イチジクについて
- イチジク栽培に取り組む上での課題が理解できた。
- 他の果樹との違いがわかりやすく説明していただいて勉強になった。
- イチジクの着果について知ることができた。夏果、秋果、自発休眠
- イチジクの生理生体を詳しく理解することができた。
養液栽培について
- 養液栽培のメリットが理解できた。
- 「根なんかいらない」との言葉が養液栽培の核心を一言で表していると感じた。全く予備知識がなかったが、これから勉強していきたいと思った。
- 今回の技術の基本となる養液栽培について、最初に学んでおくことで後々わかりやすかった。
生産者の話について
- 実際の現場での苦労が参考になった。
- いろいろな品種があることを知れた。
- 養液栽培を行っている生産者の話が聞きたかった。
- 多品種の味、特性の話が聞けて良かった。栽培の苦労が良く理解できた。
- 栽培だけでなく生産者の生の声が聞けて色々な選択肢があるのだと分かった。
栽培方法について
- 手軽に実現できそうな応用法を知れてよかった。
- ネットで入手できる情報なので本人に聞けないと意味ない。現場の情報など聞いてみたかった。
- 安価養液栽培方法:コンテナの移動による栽培が知れた。
- 新潟県の栽培事例を紹介していただいたが、わかりやすい資料で経営の収支も一目でわかった。
- 直接受けられるとよかったです。(仕方ないですが)
- 具体的な栽培理論の細部が学べて勉強になった。
- とても為になった。この内容だけでも参加した価値があったと思う。この技術についてな広めていけるように動いてみたいと思う。
- 今までとは異なる新たな栽培技術の取組が学べた。2作型が面白いと思った。
- これまでの果樹とはまったく違うアプローチで栽培技術を開発しているので良い勉強になった。
- 養液の灌水量のコントロールについて、生育ステージに合わせた体系化をもっと詳しく聞けるとよかった。
栽培システムと苗作り実習について
- 実際の機器の施工状況が確認できて勉強になった。
- システムを実際に見れてよかった。苗のつくり方を丁寧に教えてもらえてよかった。
- 実際に体験する良い機会となった。
- 実習ができてよかった。
- 実際に自分たちで手を動かすことによって、挿し木などとても良く分かった。
- もう少し実習のボリュームがあると良かった。特にチームで1個の挿し木しかできないのは少ない。