講座の狙い
・集中講義では、販売計画・生産計画・要員計画などを、講義・演習を通して理解する。
・大型最先端の太陽光型植物工場での4回におよぶ長期間実習では、作業実習の経験を通して、
生産管理の技術と現場管理実践能 力のノウハウを体得する。
・その成果を基にさらに演習を行い、生産管理と現場の問題解決ができる人材を育成する。
受講対象
植物工場事業に真剣に事業参入を考えている生産者、個人、企業の方。
将来この分野でのコンサルタントを目指している方。
開講期間
① 座学(柏の葉) 7/2(火)-4(木)
② 実習1(大規模農場) 8/12(月)-16(金)
③ 実習2(大規模農場) 10/14(月)-18(金)
④ 実習3(大規模農場) ※ 2/3(月)-7(金) ※作物の育成状況などにより、日程の変動があります。
⑤ 実習4・演習(大規模農場) ※ 2/17(月)-21(金)
⑥ 座学・実習【確認】(大規模農場) ※※ 2月(2日間)未定 ※※④頃に決定予定です
募集要項
【受講場所】
①【座学】千葉大学環境健康フィールド科学センター 植物工場研修棟A棟1階 研修室
②~⑥【実習農場】アグリビジョン株式会社(山梨県北杜市 武川町山高3567-194)
【受講費用】
500,000円/人(消費税、教材費等込)
【募集人数】
8名程度
※②~⑥には最小催行人数を設け、催行に至らない場合は①のみ受講頂くことになる場合がございます。
その場合は①受講費用60,000円を差し引いた金額をご返金させて頂きます。
【代表講師】
田中 進(株式会社サラダボウル 代表取締役)
【講座責任者】
篠原 温(千葉大学 名誉教授)・塚越 覚 (千葉大学 准教授)
【募集期間】
2019年5月21日(火)~6月27日(木)
*申込状況により募集期間中に締切ることがございます。
開催14日前に催行についての検討をさせて頂く場合がございますので、受講を希望される方はお早目のお申込をお願い致します。
◆詳細・スケジュールは「 研修No5.募集要項(PDF)」をご覧ください。