〈Web・オンデマンド配信型〉お申込前に必ずご確認ください()
視聴期間: 2023年1月18日(水)13:00~1月30日(月)13:00 (13日間)
※視聴期間内はいつでもWeb上から視聴が可能です。
※視聴期間内にダウンロード可能な講義資料がございます。
「ZOOM質疑応答」 開催日時:1月25日(水) 14:00~15:30
ご案内
近年、資材高騰等により新設施設の建設は、厳しい状況が続いています。しかしながら一方では、種々の理由から施設栽培の継続を断念せざるを得ず、耕作放棄されている施設の数も相当数あることも事実です。それらの施設は、種々の点で問題がある場合も多いのですが、計画的なリノベーションを実施することで、施設の生産性が大幅に向上し、今後数十年にわたり十分な経営が可能になる事例が出てきております。今回の研修では、既存施設のリノベーションを前提とした低コスト植物工場の立ち上げ方を具体的に学びます。
〈丸尾教授による研修紹介動画をご覧ください〉 研修紹介動画()
【講座の狙い】
既存施設のリノベーションを計画・実施し、低コスト植物工場を立ち上げるための全てを理解し、実際に実行できる人材を育成する。
【受講対象】
施設のリノベーションに興味を持ち、実際に低コスト植物工場の立上げを考えている生産者、企業の方。初級・中級者対象。
【募集要項】
【主な内容】
視聴期間:2023年1月18日(水)13:00~1月30日(月)13:00 13日間
講義 1「低コスト植物工場参入の意義」
●●丸尾 達(植物工場研究会/元千葉大学)
講義 2「リノベーション対象施設の選定」
●●糠谷 綱希(ぬかや農園)
講義 3「リノベーションの考え方と事例」
●●土屋 和((一社)日本施設園芸協会)
講義 4「施設・設備の改修(1)施設補強・嵩上げ等」
●●河合 幹裕(株式会社大仙)
講義 5「施設・設備の改修(2)被覆資材」
●●渡邉 守(AGCグリーンテック)
講義 6「施設・設備の改修(3) 省エネ・省力化機器」
●●鈴木 絵美子(株式会社誠和。)
講義7「施設・設備の改修(4) 暖房設備の入替」
●●池田 伸(ネポン株式会社)
講義8「施設・設備の改修(5)細霧システム」
●●彦坂 陽介(株式会社いけうち)
講義 9「施設・設備の改修(6)栽培システム」
●●糠谷 綱希(ぬかや農園)
講義 10「施設・設備の改修(7)環境制御システム」
●●狩野 敦(株式会社ダブルエム)
「ZOOMを利用したリアルタイム 質疑応答」
開催日時:1月25日(水)14:00~15:30
通常より時間を拡大して開催いたします。
非常に有意義な時間との声を多数いただいております。
質問がない場合も是非ご参加下さい。
●総時間(予定) 約10:0:00
※講義の課題や収録時間、講師等の詳細スケジュールは今後変更になる場合もございます。
【受講費用】
30,000円/人(消費税、教材費込)
【コーディネーター】
丸尾 達(NPO植物工場研究会/元千葉大学教授)
【募集期間】
2022年12月21日(水)~1月17日(火)13:00 (入金確認が1/17(火)13:00までに可能なこと)
お申込みから受講までの流れ
【Web申込】
1.下記よりテスト視聴をご確認ください。
テスト視聴Webページ()
*webページ中の「テスト視聴する」をクリックし、テスト視聴を行ってください。
*Googleが提供するサービスを視聴できること。お申し込み時にGoogleアカウントの登録申請が必要となります。
推奨するブラウザは、最新のGoogle Chromeとなります。
企業等にてテストビデオが視聴出来ない場合は、御社の情報管理部門へお問い合わせ下さい。
2.テスト視聴が確認できた方のみお申込み頂けます。
研修No14申込フォーム( )
【申込受付】
ご登録のメールアドレスに、「申込受付完了」メールが自動送信されます。
メールが届かない場合は、必ず問合せ先へご連絡ください。
【内定通知】
Web申込受付後、先着順に「内定通知」メールを送信致します。
内定通知送信から1週間以内に、内定通知に記載の銀行口座へ受講料をお振込みください。
【確定通知】
お振込み確認後に受講確定となり「受講確定」メールを送信致します。
視聴開始前日に、視聴URLをご連絡致します。