-
インフォメーションInformation
第141回勉強会 【Web視聴】植物工場における自動化・省力化に関する現状と課題-太陽光型植物工場/人工光型植物工場における自動化・省力化を考える-
2021.02.22
勉強会
日時 | 【準備中】視聴期間:2021年3月24日(水)13:00~4月7日(水)13:00(予定) |
---|---|
参加費 | 植物工場研究会会員 3,000円 非会員 6,000円(消費税込) ※会員限定「無料参加証」をご使用いただけます。 ※参加費は、申込後にご案内の方法でお振込頂きます。 ※所属会社が会員であるかにつきましては、貴社内植物工場担当者様にご確認ください。 わからない場合はメールにて植物工場研究会までお問合せください。 |
概要 | 近年、人工光型植物工場/太陽光型植物工場では、生産性の向上を目的として施設規模の拡大と省力化・自動化・少人化を進める動きがある。今回の勉強会では、人工光型植物工場、太陽光型植物工場それぞれの工場で進められている自動化の現状と課題について話題提供していただくとともに、実際の自動化への取り組みや自動化に関連する課題について再検討し、現状と課題を整理する。 |
内容 | 1.「人工光型植物工場における自動化の現状と課題」今口 正一(有限会社アイエムエイ) 2.「太陽光型植物工場における自動化の現状と課題」 3.「人工光型植物工場における自動化への取り組み」 4.「植物工場における自動化と自動化を取り巻く課題と今後の方向性」丸尾 達(千葉大学大学院園芸学研究科) |
参加方法 |
【申込方法】 テスト視聴:リンクの「テスト視聴」が視聴可能な方のみ、お申込頂けます。 *Googleが提供するサービスを視聴できること。 企業等にてテストビデオが視聴出来ない場合は、御社の情報管理部門へお問い合わせ下さい。 【視聴確定】 申込先着順に「内定通知」をご連絡致します。 視聴費用は「内定通知」に記載の手順で振込期限内にお振込みください。 入金確認後に「視聴確定」をご連絡致します。 【申込フォーム:視聴期間確定後に開きます。しばらくお待ちください】 |